梅雨や夏の時期に!ベタ付かずにオススメ【マカダミアナッツオイル】でマッサージ&毛穴ケア✨
サロンで使用するブレンドオイル。春夏様にマカダミアナッツオイルをブレンドしたのでご紹介します✨
マカダミアナッツオイルの特徴は人の肌にも10%以上含まれているパルミトレイン酸の含有率が15〜25%と多い事。人間の皮脂にもともと含まれているものなので肌馴染みがとても良いオイルです。加齢と共に少なくなる成分なので使用する事で、皮膚の若返りを助ける「アンチエイジングオイル」としても人気です。
これからの梅雨のじめじめした季節や夏の暑い時期はムレや皮脂でベタついていても、汗をかいて水分不足やエアコン、紫外線のダメージで「隠れ乾燥」によるお肌のトラブルが増えてきます。
オイルはベタついて嫌だなと思われている方もいるかと思いますが、マカダミアナッツオイルは、バニシングオイル(消えて無くなるオイル)と呼ばれるほどサラサラとした使い心地で梅雨や夏にも使い心地でこれからの時期の乾燥ケアにも使いやすいオイルです。
サロンではフェイシャルトリートメントはもちろん、お身体のオイルトリートメントにもマカダミアナッツオイルをブレンド!贅沢な美容オイルで全身施術しております。
マカダミアナッツオイルブレンドの美容オイルで美肌フェイシャル!
マスクを取る事も増えてきているので、マスクの下のフェイスラインやほうれい線が気になるということで、最近お顔のコースの中でもオイルのフェイシャルコースを受けるお客様がふえてきています。
お化粧をしたままで受けたい方には小顔コースも良いですが、紫外線が強くなってくる時期はオイルやお化粧品を使用したフェイシャルトリートメントのコースがオススメ!
■マカダミアナッツオイルには抗酸化作用のあるビタミンE、ターンオーバーを正常化させるビタミンB2・B6が多く含まれています。
特にビタミンEは、紫外線によるダメージを防いだり、ダメージを受けた肌を回復させたりする効果が高いと言われていることから、日焼けによる炎症を鎮める効果が期待できます。
また、オイルには紫外線防止効果を期待できるものもあり、マカダミアナッツオイルもその1つ。外出時は日焼け止めの使用をおすすめしますが、日中の家の中での紫外線対策に日焼け止めを塗りたくない時はオイルを使用するのも◎
私も昼間お家で過ごす時の紫外線対策はオイルを使用しています。朝メイク前に。夜寝る前に。普段のスキンケアにプラスしてあげるのもセルフ紫外線対策に良いですよ☀️
あくびで使用しているフェイシャル用のオイルはマカダミアナッツの他にアルガンオイル、セサミオイルをブレンド。トリロジーのローズヒップオイルもブレンドとお仕上げに使用しています。こちらのオイルも紫外線対策にオススメのオイルです♪
4月の紫外線は7、8月のピーク時の約9割もあると言われています。
暖かくなるにつれてお出かけして外で過ごす事も多くなると思います。だんだん日差し強くなってきています。油断せずしっかり紫外線対策をして肌トラブルを予防しましょう!
マスクの下のお顔の悩みは、むくみ、たるみ、しわ、リフトアップの悩みが多く、マスクに隠れてしまって使わなくなった表情筋が原因になっている事が多いです。
フェイシャルマッサージをする事で表情筋をほぐし上手く使えるようする事で悩み改善が期待できます。
オイルを使ったマッサージは、摩擦によるダメージを軽減。さらに毛穴の油汚れを落として綺麗にする効果も期待できます。今回ご紹介したマカダミアナッツオイルはアンチエイジング効果も高く、ご自宅のケアにもおすすめです。
ご自宅でのケア
【毛穴ケア】
お化粧を落とした後オイルでお顔をマッサージし、ティッシュやコットンで拭き取るだけ。その後いつものスキンケアをします。
【セルフマッサージ】
・オイルを使わずに頭の横、耳の上を刺激。
写真の手の形で縦横に動かすと刺激しやすいです。擦らずに筋肉を捉えて動かす感じで。
【頭の疲れ、噛み締め、リフトアップ等に⭕️】
•オイルを顔全体につけます。
•顎先から耳下まで挟んで流します。
反対の手を使うと耳下まで流しやすいです。
老廃物を掻き出すイメージで。
【顎下のたるみ、むくみ、リフトアップ等に⭕️】
•小鼻の横から頬骨に沿って耳前に流します。
反対側の手を使い曲げた人差し指で固定して親指で流すとしっかり力が入れやすいです。
【頬たるみ、ほうれい線、むくみ等に⭕️】
•親指で巨髎(こりょう)と言うツボを押します。場所は瞳の中央から下ろした線と、小鼻の横を結んだ線の交わるところ。
美容に良いツボでフェイシャルや美容鍼でよく使われます。
【リフトアップ、たるみ、ほうれい線、むくみ、皮脂の分泌を整える等に⭕️】
•目の下目頭から目尻、こめかみに流します。
こちらは同側の手で。おやゆびを固定して人差し指の関節で流します。
何度か流したらこめかみの気持ちの良い所にひきあげて止まったまましばらく指圧します。
【目の下たるみ、くま、むくみ、目尻の皺等に⭕️】
•最初の手の形で、おでこを縦横と刺激。
全体的にほぐします。
【おでこのシワ、瞼を開きやすくする等に⭕️】
•オイルを使い反対側の手で首から肩先に流します。
•鎖骨下を中心から外側へ。最後は脇の下。腋窩リンパに流します。
お風呂上がり等、服を着ない状態の時にオイルで流すと良いですが、服の上を着た状態でオイルを拭き取った手でさすり流しても◎
毎日続ける事で綺麗なお肌や、シワの改善、むくみの予防などが期待できますよ✨
オイルのスキンケアがお好きな方、気になる方、春夏のスキンケアには是非マカダミアナッツオイルを取り入れてみてくださいね!
🤗あくびのフェイシャル🤗
クレンジング後にクレイパックで毛穴の汚れをとり、きれいになった状態のお肌にオイルトリートメントをする事でさらに毛穴の奥の汚れを綺麗にし、お肌に栄養をあたえることもできます。
たるみも改善して毛穴を目立たなくつるつるお肌に♪ご自宅でのケアと合わせて定期的なスペシャルケアにおすすめです💓
週末からゴールデンウィーク。お出かけする方も多いかと思います。お出かけ後のスキンケアにも是非ご利用ください。
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
ご予約はホットペーパービューティーネット予約から↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000590842/?cstt=1&wak=KPSC200404_s_link_salontop
ご相談、お問い合わせは公式LINEから予約もできます↓
https://page.line.me/125sxlox
鍼灸コース/美容鍼のコースもございます!↓
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/34991
西麻布/広尾/六本木/リラクゼーション/鍼灸
★美容健康salon癒し手aqubi西麻布/しんきゅう院aqu美