食欲の秋🍂秋太り予防にセルフケアで使える《ツボ》❣️
美味しい物が多く、ついつい食べ過ぎ、飲み過ぎしてしまう秋!気づけば体重が増えがち💦
そのまま、忘年会やクリスマス、年末年始とイベント事が多い時期に突入し、秋太り冬太りで体重が定着してしまう前に予防を⚠️
少しでもお役に立てればと、食欲をコントロールしたり、代謝を促進してくれる事が期待できるツボをご紹介します😊
「足、頭、顔、耳のツボ」とホットペッパービューティーとインスタでも分けてご紹介しておりますが、こちらのブログでまとめでご紹介&おまけで「お腹のつぼ」を追加してます✨
【足のツボ】
「食べても食べてもお腹が空く症状におすすめのつぼ」
⚫︎内庭(ないてい)
足の人差し指と中指の間の付け根の人差し指側の骨側にあるツボ。
胃に関係の深いつぼなので胃もたれ等、胃の不調を感じる時にも使われます。口の中の渇き、口内炎予防にもおすすめのつぼです。
食べても食べてもお腹が空く症状は、辛いもの、脂っこいもの、お酒等のとりすぎが原因で胃が熱を持ってしまい、消化機能が更新してでてきます。
内庭のつぼはこの胃の熱をとってくれるつぼです。
美味しい物と一緒にお酒もすすむ秋冬。胃熱に注意⚠️
こちらのツボを使ってのセルフケアは
•ツボを親指と人差し指で挟んでイタ気持ちいいくらいの指圧で刺激
•せんねん灸を使用してセルフ灸
がおすすめです🌱
【頭のツボ】
「お腹が空いた」と感じる時に食欲を抑える効果を期待できるつぼ
⚫︎百会(ひゃくえ)
頭を上からみたときに、頭のてっぺんと左右の耳の上端をつないだ線が交わる場所。
自律神経の調整にも良いつぼなので、ダイエット中のイライラ、ストレスに、お腹がすいて寝れない時にもおすすめ。
こちらのツボのセルフケアは指圧も良いですが、ヨガのうさぎのポーズが気持ちよく刺激できて指も疲れずおすすめです!眼精疲労、頭痛、肩こり、顔色、顔のむくみ等の解消にも良いポーズなので、身体の不調もまとめてケア♪
🐇うさぎのポーズやり方
正座の状態からスタート→ 額を床につけ両手を顔の横につく→ゆっくりと頭の前方に転がし→頭のてっぺんを床につけお尻を持ちあげる→背中の後ろで両手を組み息を吸いながら組んだ両腕を天井方向へ伸ばす(顔の横についたままでも◎無理はせずに。)
深い呼吸を30秒ほど繰り返す。頭頂部(百会)への程良い刺激や、両腕や背中が伸びていることを感じながら行う→ 息を吐きながら両腕を腰の後ろに戻しゆっくりと元の姿勢に戻る(頭を上げる時急に起き上がらず、床で重ねた手の甲におでこ乗せて少し休んであげると良いです◎)
【顔のツボ】
食べる前のつぼ押しで食べ過ぎ防止に!
⚫︎地倉(ちそう)
口角の外側とほうれい線または、ほうれい線の延長線が交わる位置。
セルフケアの仕方
食前に人差し指の先で押して5秒程停止。3か〜5回繰り返し指圧しましょう。
片側ずつでも両側一緒に刺激しても◎
顔のむくみやくすみの解消に効果的。ほうれい線や口周辺のたるみ、ニキビの改善にもよく使われるツボ。むくみをとるのにも効果的と言われているので、小顔になりたい方も◎
【耳つぼ】
食べすぎを防止し、正常な食事量にしてくれると言われrつぼ。
飢点(きてん)
耳の前の真ん中、突起のくぼみ付近にあります。
食欲の抑制効果が期待できるツボです。
※耳ツボは身体の経血経絡のツボとはまた違うのですが、たくさんのつぼがあり、足つぼの様に身体中に対応するつぼがあります❗️
「飢点」の他にも刺激するとダイエットに効果的と言われているつぼも✨
耳つぼは、他のダイエットに良いと言われるつぼと一緒に刺激すると相乗効果でさらに効果が期待できるので、おすすめツボをまとめてご紹介😊
👂神門(しんもん)自律神経調整、ダイエット中のストレス緩和。
👂内分泌(内分泌)ホルモンバランス調整、太りにくい体質に改善。
👂肺(はい)脂肪燃焼、消化促進、食欲コントロール
目的によって「飢点」のツボと組み合わせてみてください♪
全部で気になるつぼだけでもOKです!
セルフケアの方法は指先で押しても、親指と人差し指でつまんで刺激しても良いですし、ピンポイントで刺激したい方は爪楊枝の尖って無い方で押してあげても良いです。
⭐️⭐️⭐️【おまけ】お腹のつぼ⭐️⭐️⭐️
大巨(だいこ)
お臍の横、左右に指3本分の場所からさらに下へ指3本分の所辺り。
便秘解消に効果的と言われるツボ。腹部の張りを感じる時、体内の余分な水分の排出に◎水分(すいぶん)
お臍から親指1本分上の辺り。
むくみ、デトックスに良いとされるツボ。体の水分の巡りを調整してくれます。
中脘(ちゅうかん)
お臍から指5本分上の辺り(みぞおちとお臍を結んだ線の中間)
代謝アップに良いとされるツボ。胃の働きを改善してくれます。
セルフケアでは、
指の腹で押して指圧。
せんねん灸でセルフ灸。
ツボの辺りをカイロで温めてあげるのも良いです。
🌼セルフケアも良いですが、、
あくびでは、アロマリンパトリートメント、整体、フェイシャル、小顔調整等にツボ押しも取り入れながら施術してます❗️
また鍼灸施術では、鍼、お灸の他、パイオネックスというシール状の鍼を使用してのお身体のつぼ、耳つぼ施術も行なっております。パイオネックスを使用する事により施術後も長くつぼを刺激でき、効果を持続させたり、セルフケアのつぼ刺激に場所の目安になったりとおすすめです☺️
ホットペッパーからの鍼灸のネット予約が開始され鍼灸施術も受けやすくなりました!気になる方、是非ご相談ください😊🌱✨
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
ご予約はホットペーパービューティーネット予約から↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000590842/?cstt=1&wak=KPSC200404_s_link_salontop
ご相談、お問い合わせは公式LINEから。予約もできます↓
https://page.line.me/125sxlox
鍼灸コース/美容鍼はこちらからもご予約できます!↓
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/34991
西麻布/広尾/六本木/リラクゼーション/鍼灸
★美容健康salon癒し手aqubi西麻布/しんきゅう院aqu美