秋のフルーツで身体の中から潤いを🍎🍏🍐🍇🍊🍋
11月を目前にようやく気温が下がり秋らしくなりましたね🍂
秋といえば美味しい物が豊富な季節ですが、果物も美味しい物がたくさん😋
秋の果物には、ビタミンや抗酸化物質、水分が豊富で、肌の保湿や健康をサポートする成分が多く含まれていて美容健康に役立ちます。
食べ過ぎると、身体を冷やす、糖分の摂りすぎになってしまう等で注意ですが、果物はミネラルや食物繊維が豊富でむくみや便秘を解消にも良く、ダイエットにも役立ちます。
食欲の秋は体重も増えがちなので、秋太り防止にもおすすめ!
上手く果物を取り入れて秋の美容と健康に役立てましょう🍎
美容健康の参考に、秋の旬な果物、梨、柿、いちじく、洋梨、ぶどう、りんご、柑橘類の美容健康効果をご紹介します✨
どの果物も水分が多く含まれている物が多いため、食べることで体内に水分を補給し肌や喉の乾燥対策におすすめです💧✨💧✨🌱
《梨》🍏
梨は水分量が多い果物で、食べることで体内に水分を補給し、肌の潤いを保ちます。
カリウムが豊富で、体内の水分バランスを整えむくみを軽減することにも役立ちます。
消炎作用があり、喉の炎症を抑える効果も期待できます。肌だけでなく喉を潤してくれる効果もあるので、喉が乾燥したりイガイガする時に食べるのもおすすめ☺️
梨は切ってそのまま食べるのが1番好きで、自分用は栄養価の高いので皮まで食べてしまいます。
寒い日の夜はホットスムージーにも。以前詳しいレシピをご紹介した事があるのですが、刻んだ梨とジンジャー、はちみつ鍋で煮詰めます。風邪の引き始めにもおすすめのドリンクですよ。
《柿》🦀
ビタミンCが豊富で肌のコラーゲン生成をサポートし、保湿や肌の弾力を保つのに役立ちます。
抗酸化作用があり、紫外線や乾燥などの外的要因から肌を守る働きがあります。
ビタミンCの他ビタミンAも豊富で、これらは喉の粘膜を健康に保つのに役立ちます。他にも渋み成分のタンニンが、喉の殺菌効果を持っているので軽い炎症や風邪の症状を和らげる助けとなります。
柿もそのままも美味しいのですが、サラダも◎
ヨーグルト、オリーブオイル、はちみつ、塩胡椒をかけたものと、
水菜と柿にオリーブオイルオイルと塩胡椒で味付けしたサラダ。
こちらもよく洗って皮はそのまま切ってかけるだけで楽ちん。
忙しい朝食におすすめです。
《イチジク》🌼
肌の保湿や再生に必要なビタミンA、ビタミンB、鉄分、カリウムなどが含まれています。特にビタミンAは、皮膚や粘膜の健康を保ち乾燥から肌を守ることに役立ちます。
抗酸化作用を持つポリフェノールやフィシン(酵素)乾燥による肌ダメージを防ぐのに効果的で、肌の老化を防ぎ、保湿効果を高めることが期待されます。
喉を潤し、抗炎症作用を持つ成分が喉の乾燥や炎症にも効果的なので、乾燥した季節や風邪をひきやすい時期に食べることで、喉の保護にも役立ちます。
生のイチジクをそのまま食べたりヨーグルトやサラダに加えると酵素もしっかり取れます(酵素は熱に弱いので生がよいです)
私はタンパク質分解酵素に弱いので、イチジクは火を通さないと食べれず、、
でも、好きなので焼いたり火を通して食べてます。皮がついたままスライスして、バターとはちみつをかけたトーストがお気に入りです♪
ドライイチジクも栄養価が高く乾燥対策にも効果が期待出来ます。
《洋梨》🍐
梨も良いですが洋梨も乾燥対策におすすめフルーツ!
ビタミンCは肌のコラーゲン生成をサポートし肌の弾力や潤いを保つのに役立ちます。抗酸化作用で肌の老化や乾燥を防ぐ効果も期待できます。
ビタミンEは、血行を良くし、肌の血流を促進する事で肌に十分な栄養が行き渡り、乾燥の予防に繋がります。
カリウムを豊富に含んでいるので、体の水分バランスを調整して、水分が適切に保つよう働くため、肌の乾燥を防ぐ効果が期待できます。もちろん喉の乾燥予防にも。水分調節でむくみの予防にもおすすめです。
洋梨は消化に優しく、夏から秋への移り変わりで胃が疲れている時にも胃腸に負担をかけにくくおすすめ。胃腸の調子を整える事で体の代謝や肌の再生もサポートされ、結果的に乾燥肌の改善に繋がりますよ◎
完熟したものをそのままや、サラダにしても温めてコンポートにしても美味しいです。
こちらも皮付きでスライス。塩胡椒オリーブでサラダに。洋梨はペクチンが多く含まれ便秘解消によいので、便秘の時にだっぷりのお水やお白湯と一緒に。ヨーグルトをかけても良いですよ♪
《ぶどう》🍇
ぶどうにはビタミンCやビタミンEが含まれ、保湿と肌の再生を助ける働きがあります。
ぶどうに含まれる抗酸化作用のあるポリフェノールのレスベラトロールはコラーゲンの減少を防ぎ、肌のシワやたるみを予防してくれます。
ぶどうの種子に多く含まれるプレアントシアニジンには、紫外線など外的ストレスから身を守り、細胞を傷つけて体を老化に導く活性酵素の働きを抑えてくれるので効果が。
紫や赤の色の濃いぶどうにはアントシアニンが含まれるので眼精疲労や動脈効果予防にも◎
抗酸化作用には、喉の粘膜を保護する働きもあるので、ぶどうも喉が疲れた時や風邪の初期症状の緩和に役立つ事が期待できます。
ポルフェノールは皮や種に多く含まれるので丸ごと食べれるシャインマスカットは無駄なく栄養を摂れて◎
色の違いで含まれるポリフェノールが違うので目の疲れが悩みの方は濃い色のぶどうを。
《りんご》🍎
りんごには食物繊維や水分が豊富に含まれており、体内の水分保持をサポートします。
リンゴポリフェノールと呼ばれる様々なポリフェノールが含まれますが、その約6割を占めているのが「プロシアニジン類」。
抗酸化力はビタミンCやカテキンよりも強力で、肌老化や動脈硬化等の一因となる活性酸素を除去する働きがあるため、老化予防や生活習慣病予防の効果が期待できます。メラニンの生成を抑制し、シミの発生を抑えて美白効果も期待でき美肌作りに役立ちます。
りんごはペクチンという成分を含み、喉の粘膜を保護し乾燥を防ぎます。
ペクチンは糖質の吸収を穏やかにする働きをして、血糖値の急上昇を抑えます。腸内で乳酸菌を増やし、腸内環境を整えやすくする働きもしていて、便秘改善も期待でき、ダイエットのサポートにもおすすめです。
りんごも皮にポリフェノールが多く含まれます。そのままも美味しいですが、寒い時期には温めても◎
冬はさつまいもとりんごを砂糖やはちみつで一緒に煮詰めて食べるのが好きです。レモン汁を少し加えるとスッキリ。
写真はギリシャヨーグルトと蜂蜜で。朝、食欲のない時にも◎
ふるーつ《柑橘類/みかん、すだち、かぼす等》🍋🟩
秋に旬を迎える柑橘類はビタミンCが豊富で、肌の健康や保湿をサポートします。
他にも酸味成分のクエン酸は血液をサラサラにして栄養の吸収を高めたり、疲労の元になる物質を取り除く効果があると言われています。
疲労回復する事で、顔も明るくなったり美容にも良い効果が期待できます。
豊富なビタミンCは風邪予防や免疫力の強化にクエン酸は喉の潤いを保ち、声がかすれるのを防ぐ効果も期待できるので、喉が弱っているときにもおすすめです。
朝ごはんには他のフルーツと一緒に、ヨーグルトに盛り付けて。はちみつも好きですが今日はメープルシロップで。
みかんは水分が多く満腹感を得やすいので、ダイエットに食事の前に食べるのも◎
薄皮や白いすじに含まれる食物繊維が糖質の吸収を穏やかにし、血糖値の上昇を抑えてくれます。
近所の日替わりでお店を出店している古民家にお気に入りのガパオ屋さんがあるのですが、みかんサワーがあったのでパチリ📸
みかんの他にも柑橘系の入ったお酒はアルコールで不足しやすいビタミンが補充できて◎
すだちやかぼすは、秋刀魚や松茸等、秋の食材にもピッタリ!
寒くなってきたのでお鍋にも良いですね♪
★身体の外からもしっかり乾燥対策を!
だいぶ乾燥を感じるようになったのでちょっと前から加湿器も稼働してます♪
お肌の乾燥もですが、喉がイガイガされたり調子が悪い方が増えています。
身体の中からも外からも潤いケアして、美容健康を保ちましょう!
セルフケアもですが、あくびのフェイシャルやオイルリンパ、美容鍼での肌ケアでさらに美容健康ケアはいかがですか?
施術では自律神経を整える事や、免疫力を高める事も期待できますので、寒くなる季節の変わり目や、風邪やインフルエンザが流行ってくる今の時期、しっかり整えていただくと不調の予防になりおすすめです。
ご利用心よりお待ちしております🥰🍀
本日はハロウィン🎃👻
お店にかぼちゃマシュマロを置いていたので、ついでにホットペッパービューティーブログ&インスタでマシュマロの美容健康効果を更新してます🥰
Instagram👇
https://www.instagram.com/aqubi._.chan
食べ過ぎなければおすすめのおやつです🩷
🍎🍏🍐🍇🍊🍋🍎🍏🍐🍇🍊🍋🍎🍏🍐🍇🍊🍋🍎🍏🍐🍇🍊🍋🍎🍏🍐🍇🍊🍋
ご予約はホットペーパービューティーネット予約から↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000590842/?cstt=1&wak=KPSC200404_s_link_salontop
ご相談、お問い合わせは公式LINEから。予約もできます↓
https://page.line.me/125sxlox
西麻布/広尾/六本木/リラクゼーション/鍼灸
★美容健康salon癒し手aqubi西麻布/しんきゅう院aqu美